春の訪れと同時に、桜が美しく開花する時期がやってきます。
その淡く、可憐な花は私たちの心を癒してくれる存在です。毎年、お花見を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
東北地方では、桜の開花がまだなのでお出かけの計画を立てるのに十分間に合います。
青森県弘前市にある、弘前公園(別名:鷹揚公園、鷹揚園)は、弘前市の中心部に位置する総面積約49万2000m2にも及ぶ公園です。
その敷地はもともと、藩政時代に弘前藩10万石を治めた津軽家代々の居城であった弘前城が基になっています。
日本最古級のソメイヨシノや幹回りが日本一太いソメイヨシノ、樹齢100年を越すソメイヨシノが400本以上あり、多くの専門家から管理技術が日本一と称され、桜名所100選にも選ばれています。
弘前城本丸石垣修理事業に伴い新たに設置された展望台からは、岩木山と天守と桜を同時に望むことができます。
弘前公園の桜開花情報、イベントの有無、アクセス方法についてまとめていきますので、参考になさってください。
弘前公園の桜の見頃と満開時期
- 見頃:4月下旬〜5月上旬
- 開花予想日: 4月10日
- 満開:4月16日
弘前公園の花見・桜情報を掲載!今は何分咲き?最新の桜の開花状況を確認して、お花見の計画の参考に。…
弘前公園の花見イベント・桜まつり
<弘前さくらまつり>
桜前線の北上に伴って、4月の下旬ころから綻びはじめる弘前のさくら。幾重にも重なるように咲き誇るさくらは、青森を代表する果物「りんご」の剪定方法から生まれました。
日本一といわれる弘前の桜は、ひとつの花芽からいくつもの花が咲き、もこもこと迫力のある花付きが特徴です。
- 開催期間:2023年4月21日(金)~5月5日(金) ※会期は変更となる場合があります。
- 会場:弘前公園(国指定史跡「弘前城跡」)
- 問い合わせ:公益社団法人 弘前観光コンベンション協会(弘前市立観光館内)TEL:0172-35-3131
ライトアップ
- 期間:2023年4月21日(金)~5月5日(金)
- 時間:日没~22:00
・弘前公園中濠観光舟
- 運行期間:2023年4月21日(金)~5月5日(金)9:00~17:00 ※天候・乗船者の状況により変更あり、特別運行もあります。
- 乗船料:中学生以上1,500円、小学生1,000円、就学前は無料(大人1人につき1人まで)
・西濠ボート など
- 運行期間:2023年4月21日(金)~5月5日(金)9:00~17:00
- 定員:3人/1艘(小人も人数に含みます)
- 料金:60分 ¥1,000/1艘
<第38回弘前城ミス桜コンテスト>
弘前を全国にPRしていただく‟ミス桜”を募集します。詳細は、公式HPまで。
- 決勝審査:令和5年4月2日(日) 13:30開演
- 会場:弘前文化センター 2階小ホール
- 選出:ミス桜グランプリ 1名、ミス桜 2名
<ひろはこ「桜ミク」連携事業>
弘前市及び函館市への相互誘客や周遊観光の促進、観光消費額向上を図るため、 初音ミク派生キャラクターの「桜ミク」と連携した春の観光キャンペーンを両市で展開します。「ひろはこ」とは、弘前と函館のことで、両市の2文字ずつを組み合わせて作った名称です。
- 期間:2023年4月20日~2023年5月31日
「桜ミク×弘前」「桜ミク×函館」イラスト募集
「桜ミク×弘前」「桜ミク×函館」をテーマにイラストを募集し、 選ばれた作品を弘前市及び函館市の観光施設に展示すると共に、 令和5年夏頃に制作予定のアフターレポート動画に採用します。
- 募集期間:2023年3月7日(火)17:00~4月3日(月)17:00
- 応募の決まりは、公式HPをよくご確認ください。
弘前公園の桜へのアクセス
- 東北道大鰐弘前ICより (25分)
- 住所:〒036-8356 青森県弘前市下白銀町1
弘前公園の桜への最寄り駅
弘前公園の最寄り駅は、R奥羽本線弘前駅です。
- JR奥羽本線弘前駅よりバス乗車、市役所前公園入口下車 (20分)
- JR奥羽本線弘前駅より、徒歩 (30分)
弘前公園に臨時駐車場はある?
<さくらまつり無料臨時駐車場>
大変混雑しますので、左折での入出庫の協力が呼びかけられています。また、ここでご紹介した以外にも駐車場がありますので公式HPの交通情報のチラシを参照してください。
公園まで徒歩15~20分の岩木川河川敷に臨時無料駐車場が設置されます。
富士見橋臨時駐車場
- 所在地:富士見橋上流
- 収容台数:400台
- 利用可能日:2023年4月21日(金)~5月5日(金)9:00~18:00 ※増水時は閉鎖
岩木橋臨時駐車場:所在地:岩木橋上流
- 収容台数:500台
- 利用可能日:2023年4月21日(金)~5月5日(金)9:00~18:00 ※増水時は閉鎖
<市営駐車場>
- 期間:2023年4月21日(金)~5月5日(金)
- 営業時間
- 市立観光館:24時間
- 市役所:7:00~22:00
- 文化センター:8:00~22:00
- ※市役所駐車場、文化センター駐車場、22時を過ぎると出庫できなくなります。
弘前公園周辺の交通規制
弘前さくらまつりに関する、交通規制情報は見つけられませんでした。
しかし、さくらまつり期間中は、弘前公園周辺が大変混雑しますので、事前に弘前公園の交通案内をよくご覧ください。
弘前公園の屋台や出店は?
本丸・北の郭、二の丸の一部、園内一部、園内全域で歩きながらの飲食は禁止です。
飲食時は、手指の消毒や他グループとの距離をとるなど、各自感染防止対策を行なってください。アルコールの持ち込み、宴会の実施は可能です。
<露店・出店の営業>
- 営業期間:2023年4月21日(金)~5月5日(金)
- 営業時間:9:00~21:00
今年の開花状況は?
4月6日に「#弘前公園 の外濠の🌸 #桜 が咲いた」とのツイートがありました。
皆様お疲れさまでした!#弘前公園 の外濠の🌸 #桜 が咲いたとニュースで聞いたので早速行きました。暗くなる前に間に合いました。今日は4月6日。早すぎですw😂
では~ツカレナオ―――ス!🇵🇼🇯🇵🇺🇦🍻#弘前市 #サクラ #無加工 pic.twitter.com/ynoyZ3mPnb— ためのぶ津軽人 (@Tamenobu1968) April 6, 2023
気象庁では過去の桜の開花日と満開日の観測記録が公開されています。
生物季節観測の情報を表示します…
日本気象協会の桜開花・満開予想2023では全国の開花予想日と満開予想日が記載されています。参考にしてください。
弘前公園周辺の天気は?
お花見に行く当日の天気も気になるところですよね。
雨で桜が散ってしまったり、着ていく服装も天気によって変える必要があります。
以下のリンクから弘前公園がある青森県弘前市の天気をチェックしておきましょう。
日中は暖かいとはいえ、夕方は冷え込むこともあります。
気温をチェックして羽織れるものを用意しておくなど防寒対策も頭に入れておきましょう。
また花粉症の方にとっては憂鬱な時期がやってきました。
2023年青森県の花粉症について詳しく解説してますのでご覧ください。
朝晩の寒暖差がまだあり、雪が残っている地域も多いとは思いますが、徐々に春の訪れを感じさせてくれる時間が増えてきました。それとともに私達を悩ませるのは、花粉症です。くしゃみ、鼻水などの症状は、我慢できないほどでなかったとしても[…]
弘前公園周辺の今週の風速は?
※弘前公園周辺の風速と風向きを表示しています。
桜が散る様子は桜吹雪として美しいですが、風が強すぎるとお花見どころではありません。
桜吹雪がもっとも美しく見える風の強さは風速4~5メートルといわれています。
事前に風速をチェックして美しい桜を楽しみましょう。
弘前公園付近にコンビニはある?
気軽に立ち寄れるコンビニは、飲み物やおやつ、軽食を購入するのにぴったりです。お出かけ先にコンビニがなくて不安な思いをした方も多いのではないでしょうか。
弘前公園付近には、コンビニが1軒ありました。最寄り駅である弘前駅前にもコンビニがあるので、電車をご利用の方はそちらの店舗が便利です。弘前公園に到着する前にお買い物をすませておくと安心です。
- ローソン 弘前公園前店
- ファミリーマート 弘前アプリーズ店
弘前公園の桜の情報をTwitterでチェック
SNSではリアルタイムに開花状況の情報をキャッチすることができます。
Twitterで弘前公園の桜の様子や現場ならではの穴場情報を入手しましょう。
弘前公園の桜の情報をInstagramでチェック
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
まとめ
青森県弘前市にある、弘前公園(別名:鷹揚公園、鷹揚園)は、弘前城が基になっている公園です。
日本最古級のソメイヨシノや幹回りが日本一太いソメイヨシノ、樹齢100年を越すソメイヨシノが400本以上あり、多くの専門家から管理技術が日本一と称され、桜名所100選にも選ばれています。
弘前公園の開花は4月10日、満開は4月16日、見頃は4月下旬〜5月上旬との予測が出されています。
2023年4月21日(金)~5月5日(金)の期間中、「弘前さくらまつり」の開催が決定しています。
弘前さくらまつりでは、出店の出店、弘前公園中濠観光舟、ライトアップなどの企画があり、その他、ミスコンや「ひろはこ」という、青森県弘前市と北海道函館市の観光促進を目的とした、 初音ミク派生キャラクターの「桜ミク」とのコラボ企画も進行中です。
とっても可愛らしいキャラクターですので、チェックしてみてください!また、弘前さくらまつり期間中、弘前公園周辺は大変混雑しますので、移動も注意し、楽しくお過ごしください。